色々なアウトドア・ブランドの由緒を一覧で。

1900年 Coleman(コールマン/アメリカ)

当初はガソリン式ランプの販売を行っていた

1916年 Haglöfs(ホグロフス/スウェーデン)

農作業小屋で小規模にバックパックの製作を始める

1921年 MILLET(ミレー/フランス)

初のショルダーストラップ付きショッピングバックの製造によって有名になる

1938年 Columbia(コロンビア/アメリカ)

歴史はオレゴン州ポートランドで開いた帽子問屋に始まる

1943年 MAMMUT(マムート/スイス)

クライミングロープの製造から始まる

1946年 Karrimor(カリマー/イギリス)

サイクルバッグメーカーとして誕生

1961年 MOUNTAIN EQUIPMENT(マウンテン・エクイップメント/イギリス)

クライミングショップを営む傍らシュラフとダウンスーツを作り始める

1964年 SnowPeak(スノーピーク/日本)

1958年初代社長が金物問屋として山井幸雄商店を創業

1965年 Arai Tent(アライテント/日本)

当初よりツェルトを作り続けて来る

1966年 THE NORTH FACE(ザノースフェイス/アメリカ)

創立まもなく発売したスリーピングバッグにより高い信頼を得る

1969年 MSR(アメリカ)

クライミング用品の安全性と信頼性の研究のために設立

1970年 Patagonia(パタゴニア/アメリカ)

シュイナード・イクイップメントの直営店をベンチュラにオープン

1974年 Marmot(マーモット/アメリカ)

寄宿舎でダウンを使用した3つのウェアと-45度まで使用可能なスリーピングバッグを製作

1975年 mont・bell(モンベル/日本)

日本の多雨湿潤気候に合うスリーピングバッグ、レインギアの研究開発を開始

1977年 GREGORY(グレゴリー/アメリカ)

妻スージーと2人でバックパック会社となるサンバード社を設立

1989年 Black Diamond(ブラックダイヤモンド/アメリカ)

パタゴニアの創始者イヴォン・シュイナードによって始められ、ピトンやカラビナなどの製作を行うシュイナード・イクイップメントが前身

1991年 Arc’teryx(アークテリクス/カナダ)

クライミングハーネスを作るため前身のRock Solid社を設立

1993年 Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア/アメリカ)

SIERRA DESIGNSで働いていた同僚たちがスピンアウトして創立

1993年 HOUDINI(フーディニ/スウェーデン)

過酷な状況に耐える高い性能と着心地の良さを備えたアウトドアウェア

1998年 MONTURA(モンチュラ/イタリア)

TASCI社ロベルト・ジョルダーニ氏によるフィットしながら動きを妨げない究極のアウトドアウェア

2011年 Poler Stuff(ポーラースタッフ/アメリカ)

より気軽にアウトドアを楽しみたい人に向けた製品開発をスタート


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です