今年は梅雨が7月末まで続き、短い夏の後、秋になったらなったで秋雨前線がずっと停滞。テン泊に行くたびに雨に見舞われる始末。
ただ私、ハードシェル以外に3シーズン用のきちんとしたレインウェアを持っておらず、最悪エマージェンシーシートをポンチョに、とやり過ごしておりました。
安いカッパくらい買っておくか、奮発して軽量レインウェア、いやMONTANEのMINIMUS 777 JACKETとか高すぎだし、、、
と、決定打なくレインウェア難民していたところ、MoonlightGearでポンチョタープが紹介されていて即食いつくの巻。
結局それは買いませんでしたが、物色しているとコスパ高し、クールな「カッパ」発見!こういうのを探していた!もはや、サイトの説明文が私のニーズにドンピシャすぎて即決!
「晴れの予想の日に、樹林帯が多い低山に、3レイヤーの完全防水ジャケットとパンツを持って行くのは少し大げさだな、というシチュエーションで活躍」←ほんそれ!
Frogg Toggs DriDucks UltraLite II Rain Gear(本国サイト)
重量もトップ:153g、パンツ:105gと、モンテインの140gに引けを取っておりませぬ。
P.S.
これで秋雨も気にせず雨天決行で行けます